ちょっとさぼると「殺す気ですか?」と訴えてくる。
人も植物も潤いが欠かせない。

最新動画をアップしました。
「Good Night 安寧の夢」
https://youtu.be/S1qYDBpiIng
<分離派書房>中井いち朗violin、佐藤史朗accordion
毎日のように届く理不尽で悲惨なニュース、
誰もが安心して眠れる世の中を切望します。
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 旧「NOT DIARY」はこちら!
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年 07月 22日
猛暑で鉢植えの水やりが大変。
ちょっとさぼると「殺す気ですか?」と訴えてくる。 人も植物も潤いが欠かせない。 ![]() 最新動画をアップしました。 「Good Night 安寧の夢」 https://youtu.be/S1qYDBpiIng <分離派書房>中井いち朗violin、佐藤史朗accordion 毎日のように届く理不尽で悲惨なニュース、 誰もが安心して眠れる世の中を切望します。 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
#
by shiro_sato
| 2024-07-22 01:53
2024年 07月 19日
![]() 梅雨明けの猛暑日、府中の試験場にて運転免許の更新。 前回ギリギリセーフ気味だった視力検査も、作戦通り首尾よくクリア。たっぷり2時間の講習を受け、めでたく更新となりました。 作戦通り、というのは、普段使いのメガネではなくコンタクトを装着する、という戦法。なぜかメガネで矯正するより、コンタクトの方が若干視力があがる体質なのだ。 近視に乱視、さらに老眼も。快適視力がなかなか得られない。 コンタクトは2年以上まったく使っていなかったので、この1週間は久々の使用に耐えられるよう短時間から慣らし装着。そんな準備をして臨んだ視力検査だったのでした。 久々にコンタクトで真っ先に感じたことは・・・、目の下のたるみ! メガネの日常では、その部位が多少カバーされていたのですね。視力よりそんな劣化ぶりにプチ・ショック。 ということで、視力検査後の写真撮影はコンタクト外してメガネ君。 美容が気になる乙女心が分かるようになってきました。。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by shiro_sato
| 2024-07-19 19:50
2024年 07月 05日
容赦ない日差し、うだるような暑さの木曜日、 分離派書房ワンマンライヴ~Live 2024 summer~ 無事終了しました。 セット・リストです。 ▪️1st set▪️ 01.海が見える丘 02.Knife Edge 03.Will You Dance? 04.Medley Rock’n Pop’n Movies 2024 05.Viva! Myself ▪️2nd set▪️ 06.Lost Child 07.秘密だらけのムガヴェロ 08.Good Night 09. Silent Toast 静かに乾杯 10.Great Invention 大いなる発明 11.大きな古時計 ▪️encore▪️ 12.ふたりの王女 ![]() 実は途中で左手の指がつるアクシデントが発生。 人差し指が反って突っ張って伸びたまま動かせず。 一時はどうなることかと思いましたが、会場の皆さんのやさしさと励まし(と水飲んで一服)でなんとか乗り切りました。 無事終了と書きましたが、実際のところは「冷や汗ものの終了」。 月~水のドタバタ、当日猛暑の楽器運搬移動などで熱中症気味だったのかも。 ビールや9%缶ばかり飲んでないで、体調に気を使う水分補給が必須なお年頃と肝に銘じます。 ![]() ご来場のみなさん、本当にありがとうございました。 スタッフのみなさんのケアにも助けられました。感謝。 ![]() //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by shiro_sato
| 2024-07-05 17:29
2024年 06月 28日
霧子は、どこかへ去って行きました。 しかし、最近もいろいろなお客さんが唐突にいらっしゃいます。 ![]() まず、鍬形くん。ミヤマなの? ノコギリか? 出身がよく分からないが、さすがのかっこよさ。同様の黒系でも嫌われ者のGとは品格が違います。 そして、羽黒さん。ハラハラと舞う様子は蝶のようだが、実はトンボさんですよね? トンボといえば・・・、西日暮里方面から来たのかな? なかなか静止しないのでうまく撮れませんでしたが、よく見るとオシャレです。 ![]() 以上、我が家イチオシのブラック・コンテンポラリーでした~。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by shiro_sato
| 2024-06-28 14:56
2024年 06月 21日
ヴァイオリン&アコーディオン・デュオ分離派書房、7/4のライヴに向け順調にリハーサル進行中。聴いてもらいたい曲が多くて、どうしましょ。 ミーティングのふたりを画角におさめようとiPhone持って不器用に腕を伸ばして四苦八苦していたら、 「お撮りしましょうか?」と見かねたスタジオのお姉さん。 お願いして、パシャリ。 「わぁ、いいですね~。もう一枚!」パシャッ。「もう一丁!」 思いのほか乗せ上手で思わず拍手~。 毎週のように訪れるスタジオ、 すっかり馴染みとなり、居心地goodです。 ![]() ![]() リハ後のルーティンは、いつもの農家さん。 こちらもcomfortable. お持ち帰りはルッコラ、オカワカメ、バジル、キュウリ。計400円。 無骨で大胆なキュウリの佇まいに思わず拍手~。 この日は奥さん❤️不在で、ちとがっかりではあったが、 露地野菜の放つ素朴な色彩と香り。瑞々しさでなごみます。 ![]() ・・・ということで、 ↓ ■分離派書房ワンマンライヴ~Live 2024 summer~■ 日時●2024年7月4日(木) open18:00/start19:00 会場●曙橋バックインタウン https://backintown.jp/ ☎︎03-3353-4655 料金●¥3,500(+1drink&1food) <出演> 分離派書房■中井いち朗(vln) & 佐藤史朗(acco) https://sites.google.com/view/bunrihashobo/home 居心地goodな空間と時間を是非ご堪能ください。 露地野菜のような瑞々しさも・・・、頑張りま~す。。 みんな、熱中症に気をつけて~~。 ![]() /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by shiro_sato
| 2024-06-21 13:06
|
ファン申請 |
||