カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 旧「NOT DIARY」はこちら!
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年 10月 18日
いじらしくツルをフェンスに絡ませながら、すくすくと垂直に伸び、 素朴な花も咲かせて、尚も最上辺を越えてひたすら上昇志向だったのを、 他所への侵攻を回避すべく、かわいそうだが無理やり横向き矯正。 これ、実がなるのかな。こんな季節に? 目下いちばんの楽しみであ〜る。 いや、楽しみといえば、こちらがキュウリ以上でした。 地道にリハーサルを重ねております。 何しろやっかいな長尺メドレーをさらに改訂しているので。 合間の話題は「減塩」「薄味」。 両者の血圧を比較し合いつつ、テンポが速いだの遅いだの、音符が長いだの短いだの、音量が大きいだの小さいだのと密度濃くやりあっております。 まずは11月1日。狩野氏とのセッションもお楽しみ。 ■Joint Live 2024 autumn 狩野派 vs 分離派 vol.4■ 日時●2024年11月1日(金) open18:30/start19:00 会場●下北沢・ラウン https://lown.jp/ ☎︎090-7018-0660 料金●予約¥3,000- 当日¥3,500-(+1drink) <出演> ・狩野アサド良昭(gut guitar) #
by shiro_sato
| 2024-10-18 11:48
2024年 10月 02日
身も心も変調をきたしそうな酷暑から、ようやく秋らしい陽気になってホッとする今日この頃ですが、転居後はじめての特定健診で「高血圧」と「白内障」のご指摘。 少ししょんぼり、秋の風。 さて、芸術の秋にふさわしく、ライヴのご案内です。 まず、11月に「狩野派 vs 分離派 vol.4 」 ヴァイオリン&アコーディオン・デュオ分離派書房とギタリスト狩野良昭とのジョイント・ライヴ。チャゲアスやaikoなど、ポップス・シーンで数々のヒット曲に関わってきた狩野氏のガット・ギターへのこだわりで紡ぎあげる音世界。分離派ワールドとの4回目のジョイントです。 もうひとつ、12月に「分離派書房ワンマンライヴ」 本年最後のワンマンライヴ(たぶん)ということもあり、気合充分。来年を見据えて、好評のカヴァー・メドレーも2025年版に改変。一層充実の25曲をいっきに! 視界も霞む目まぐるしい展開と血圧上昇要注意のパノラマ音楽をご提供いたします。もちろん癒しと諧謔のオリジナル・サウンドも。
以上、どうぞご贔屓に。よろしくお願いします。 ■Joint Live 2024 autumn 狩野派 vs 分離派 vol.4■ 日時●2024年11月1日(金) open18:30/start19:00 会場●下北沢・ラウン https://lown.jp/ ☎︎090-7018-0660 料金●予約¥3,000- 当日¥3,500-(+1drink) <出演> ・狩野アサド良昭(gut guitar) ・分離派書房/中井いち朗(vln)、佐藤史朗(acco) ■分離派書房ワンマンライヴ~Live 2024 winter~■ 日時●2024年12月4日(水) open18:00/start19:00 会場●曙橋バックインタウン https://backintown.jp/ ☎︎03-3353-4655 料金●¥3,500(+1drink &1food) <出演> 分離派書房/中井いち朗(vln) & 佐藤史朗(acco) ![]() ![]() //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by shiro_sato
| 2024-10-02 00:31
2024年 09月 06日
都内某所へ楽器を引き取りに行き、音楽劇「ライムライト」の全行程を完了した。 ![]() 7/26の音合わせ(有楽町)に我が家からキャリーカートに括り付けられて出発したこの楽器Victoria Accordion、 その後、移動は運搬業者にゆだねられ、別の稽古場(錦糸町)→東京公演(日比谷)→大阪公演(梅田)→大分公演(別府)と旅をして、40日ぶりに我が家へ戻って来た。 猛暑あり。雷あり。台風もあり。 そんな中、長距離移動にしっかり耐え、よく働いてくれました。お疲れ様~! ちなみに、グランドピアノは各会場備え付けの楽器が使われていると思われがちですが、本公演使用機種は舞台セットの都合上、全ホール同個体。アコや他の周辺アイテムと同様、トラックで地方に運ばれていたのです。 ![]() 丁寧に運搬してくれた方々、ありがとうございました。 演出部や音響、照明、その他のスタッフにもあらためて感謝です。 ということで、関さばをいただいて本ツアーをシメます。 (本物も食べたヨ) ![]() ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by shiro_sato
| 2024-09-06 18:39
2024年 09月 02日
音楽劇「ライムライト」は、別府公演(8/31、9/1)で全日程を終了した。 もともとは8/29に現地入りする予定でしたが、台風10号九州直撃をうけ、可能な人はまだ航空便が使える8/27に別府入り。日程調整が難しい人はそれ以降の移動となり、動いている空の便、新幹線、陸路、あらゆるルートを駆使しての現場入りを目指すことに。 ようやく8/30の夕刻にめでたく無事に全員集合! 「おお、よく来たねー」「よかったよかった」 てな感じで、なんとか舞台稽古もこなし、 翌日の8/31公演を迎えることとなった。 会場のホールも立派。 ![]() 8/27に別府入りしてからは、なにぶん台風渦中。周辺の店はコンビニを含め早々に臨時休業となり、ホテルの部屋に缶詰状態。地味に本を読んだり、温泉に浸かったり、YouTube見たり・・。買い込んだツマミと酒で時間を潰し・・。 一方、ホテルの部屋で見るTVニュースは、関東エリアも危険な大雨ということを知らせてくる。しかも帰京に合わせて一層の荒天となりそうな気配で、お天道様は何を考えているのかと憂う旅となっておりました。 ![]() 公演日はまさに台風一過。 ピーカンでした。 素晴らしい大千穐楽。 思い出深いツアーとなりました。 //////////////////////////////////////////////////////////// #
by shiro_sato
| 2024-09-02 18:28
|
ファン申請 |
||