2007年 05月 13日
5/9(水)
まるで夏のような日差し。
午後、外で読書でも、と家から南方2.5キロほどの多摩川に自転車を走らすが、適当な日陰が見あたらず、野川までぐるりと迂回し、調布飛行場の北側あたり、水車小屋に近い木陰のベンチにごろりんちょ。若葉の薫りに、読書もはかどる。
ひとしきり和んでから腕時計で時間を確かめ、4時半に帰宅。
と、思ったら、あれま、5時半だった。でがけに腕時計を間違えてセットしてた。
5/10(木)
プラネタリウムのリハ。
倉橋由美子「大人のための怪奇掌篇」読了。毒とエロス、恐怖とユーモア、悪夢のようなエスプリに満ちた短編集。
すごすぎます。
5/11(金)
学校。音楽理論。拍子について。
いろいろな曲を聴きながら「これ、何拍子だ?」みたいな感じでやるわけです。
ピンク・フロイド「マネー」(7拍子)、ラロ・シフリン「スパイ大作戦(Mission Impossible)」(5拍子)は個人的趣味から必須。
毎回、大量のCDを持参するのだが、思いもかけなかったものが学生の興味をそそることがあり、ときどきびっくりする。
今回は、ブルース・ホーンズビー『Hot House』収録の「Spider Fingers」という曲に「かっこいい〜!」と反応を示した人がたくさんいて少し驚いた。もう10年以上前のアルバムで、僕は大好きなのだが(ピアノがかっこいい)、今の10代のテイストとは違うと思ってた。意外な結果に、ちと嬉しい。
しかし、ピアノ・ゼミではビル・エヴァンスの映像を観るも「何か、好きくない〜」と言われ、課題曲の'You're The Sunshine Of My Life'も「この曲、嫌〜い。むかつく〜」との手厳しい反応。え〜ん、がっかり。ショックです。
でも、めげないぞ、と。
5/12(土)
プラネタリウムのリハ。
ということで、いちおう5/15ライヴの告知。
場所●吉祥寺MANDA-LA2 電話0422-42-1579
http://www.mandala.gr.jp/man2.html
日時●5月15日(火) 18:30開場 19:30開演
出演●若林マリ子/プラネタリウム(プラネタリウムの出番は20時30分頃の予定)
料金●¥2,000(+ドリンク代)
<プラネタリウム>佐藤史朗(acco),榎本高(b),田中徹(ds),円山天使(g)
先日、ヨーロッパ発売のCDジャケット・デザインがドイツから送られてきました。かっこいいです! またマスタリング音源も先ほど到着しました。いよいよ欧州プロジェクトもラスト・スパート。
5/15の会場ではもう少し詳しい進捗情報をお届けできると思います。
新曲を2つ用意してお待ちしています。ぜひ来てね。
まるで夏のような日差し。
午後、外で読書でも、と家から南方2.5キロほどの多摩川に自転車を走らすが、適当な日陰が見あたらず、野川までぐるりと迂回し、調布飛行場の北側あたり、水車小屋に近い木陰のベンチにごろりんちょ。若葉の薫りに、読書もはかどる。
ひとしきり和んでから腕時計で時間を確かめ、4時半に帰宅。
と、思ったら、あれま、5時半だった。でがけに腕時計を間違えてセットしてた。
5/10(木)
プラネタリウムのリハ。
倉橋由美子「大人のための怪奇掌篇」読了。毒とエロス、恐怖とユーモア、悪夢のようなエスプリに満ちた短編集。
すごすぎます。
5/11(金)
学校。音楽理論。拍子について。
いろいろな曲を聴きながら「これ、何拍子だ?」みたいな感じでやるわけです。
ピンク・フロイド「マネー」(7拍子)、ラロ・シフリン「スパイ大作戦(Mission Impossible)」(5拍子)は個人的趣味から必須。
毎回、大量のCDを持参するのだが、思いもかけなかったものが学生の興味をそそることがあり、ときどきびっくりする。
今回は、ブルース・ホーンズビー『Hot House』収録の「Spider Fingers」という曲に「かっこいい〜!」と反応を示した人がたくさんいて少し驚いた。もう10年以上前のアルバムで、僕は大好きなのだが(ピアノがかっこいい)、今の10代のテイストとは違うと思ってた。意外な結果に、ちと嬉しい。
しかし、ピアノ・ゼミではビル・エヴァンスの映像を観るも「何か、好きくない〜」と言われ、課題曲の'You're The Sunshine Of My Life'も「この曲、嫌〜い。むかつく〜」との手厳しい反応。え〜ん、がっかり。ショックです。
でも、めげないぞ、と。
5/12(土)
プラネタリウムのリハ。
ということで、いちおう5/15ライヴの告知。
場所●吉祥寺MANDA-LA2 電話0422-42-1579
http://www.mandala.gr.jp/man2.html
日時●5月15日(火) 18:30開場 19:30開演
出演●若林マリ子/プラネタリウム(プラネタリウムの出番は20時30分頃の予定)
料金●¥2,000(+ドリンク代)
<プラネタリウム>佐藤史朗(acco),榎本高(b),田中徹(ds),円山天使(g)
先日、ヨーロッパ発売のCDジャケット・デザインがドイツから送られてきました。かっこいいです! またマスタリング音源も先ほど到着しました。いよいよ欧州プロジェクトもラスト・スパート。
5/15の会場ではもう少し詳しい進捗情報をお届けできると思います。
新曲を2つ用意してお待ちしています。ぜひ来てね。
#
by shiro_sato
| 2007-05-13 02:50