2023年 09月 06日
100年祭。
|
9月2日は父の命日。
1923年は大正12年の生まれ。つまり大震災の年ということで、生きていれば100歳だったのかぁ〜、と時の流れにあらためて深く思いをいたすこととなった。

墓参りが恒例の行事となっていたが、ことしの9月2日はお茶の水駅前で演奏。
分離派書房で、おちゃのおとライブと称するイベント参加だったのでした。
出番は正午!
炎天下のサタデーアフタヌーン。駅前の人の行き交う雑然とした広くない広場。
前日よりは多少ましとはいえ、立派な猛暑に音響泣かせの熱風もからむ中およそ30分。
セット・メニューは以下の4曲。
1.Viva! Myself
2.Medley Rock’n Pop 2023
3.大きな古時計
4.Great Invention 大いなる発明
ガツンとかまして楽しんでまいりました。
昼ビールで夕方には気絶(帰宅後です)。
父の生誕100年祭は、音楽とビールと気絶という印象的な一日となりました。
さて、セット・メニューの2曲目。
わりと好評です。
先日もお知らせしましたが、再プッシュ。
https://youtu.be/qoovgIe50UM
まだの方は是非チェックをお願いします。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
1923年は大正12年の生まれ。つまり大震災の年ということで、生きていれば100歳だったのかぁ〜、と時の流れにあらためて深く思いをいたすこととなった。

分離派書房で、おちゃのおとライブと称するイベント参加だったのでした。
出番は正午!
炎天下のサタデーアフタヌーン。駅前の人の行き交う雑然とした広くない広場。
前日よりは多少ましとはいえ、立派な猛暑に音響泣かせの熱風もからむ中およそ30分。
セット・メニューは以下の4曲。
1.Viva! Myself
2.Medley Rock’n Pop 2023
3.大きな古時計
4.Great Invention 大いなる発明
ガツンとかまして楽しんでまいりました。
昼ビールで夕方には気絶(帰宅後です)。
父の生誕100年祭は、音楽とビールと気絶という印象的な一日となりました。
さて、セット・メニューの2曲目。
わりと好評です。
先日もお知らせしましたが、再プッシュ。
https://youtu.be/qoovgIe50UM
まだの方は是非チェックをお願いします。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
by shiro_sato
| 2023-09-06 16:46