2020年 11月 07日
ラジオ出演!
|
先日、ラジオ番組にお呼ばれしました。
FMふくろう「 momoRocaのSWING音絵本」。
毎月アコーディオン奏者を1名招いて、楽器を始めたきっかけとか、どんな楽器を使っているかとか、どんな音楽をやっているかとか、どんなことに今ハマっているかとか、多岐にわたるインタビューで構成していくという内容で、今月、4週にわたって私が登場させていただくことになりました。
インタビュアーは旧知のアコ奏者せきたさらいさん。
放送は毎週木曜日22:00~22:29。
ということなので、まず11/5(木)にオンエアーです。
(再放送 日曜日 24:00~24:29)
毎回2曲、計8曲、関連楽曲を流します。
第1回は、拙者のアコーディオン初レコーディング曲(とある女性シンガーのレコーディングでした)と、蛇腹歴最初期の自己作品曲。
その後の放送ではレアな劇伴曲なども流します。
上手に喋れている自信は全くありませんが、いろいろ面白い話も出てきたと思います。是非、チェックしてみて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ということで、
ラジオにお呼ばれした件。
FMふくろう「 momoRocaのSWING音絵本」。
のんびりアコーディオン・トーク。無事、第1回の放送が終わりました。
自粛期間のことを聞かれ、かなり根を詰めて楽器練習したこと(結果腰の具合が悪くなった)、専門学校で使うプリントをせっせと作っていたこと、習字のまねごとをしていたこと(目指せ、道場六三郎的お品書き書道)・・・、などお話しさせていただきました。。
自分の声を聞くのは、照れくさい。
オン・エアー曲の補足説明をしますと・・・、
<1曲目>
加藤いづみ「夏のカーディガン」(アルバム『French Kiss』収録、1995年)
初めてレコーディングでアコーディオンを弾かせてもらった曲。
プロデューサー高橋研氏所有のHohner34鍵で演奏。この時点ではまだ自分のアコーディオンを持っていなかった。
作詞・作曲/高橋研
Vocal加藤いづみ、Bass樋沢達彦、Acoustic Guitar高橋研/狩野良昭、Accordion佐藤史朗
<2曲目>
プラネタリウム「Lapis Lazuli」(1stアルバム『Planetarium』収録、1999年)
ベーシスト榎本高氏とふたりで始めたユニット「プラネタリウム」。その1作目のCDに収録された曲。使用アコーディオンはVictoria 37鍵 HMML。自分で購入した2台目の楽器です。
曲中、華麗で切ないギターを演奏しているのは、先日10/29のライヴ共演でも見事なパフォーマンスを聴かせてくれた狩野良昭氏。
作曲/佐藤史朗
Bass榎本高、Accordion佐藤史朗、Guest/Gut Guitar狩野良昭
今回分の再放送は11/8(日)深夜の0:00~0:30
聞き逃した方は、是非!
次回放送は11/12(木)22:00〜22:30 です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by shiro_sato
| 2020-11-07 14:22