2016年 09月 19日
クラス会。
|
高校2〜3年時のクラス会。
今回初参加のS田くん。彼の「定期試験答案持ち帰り雀荘行き事件」は、わが高校生活におけるアンビリーバボー大賞。
答案用紙を提出し忘れ、持ったまま下校、その足で雀荘へ。
職員室では「1枚足りない」「S田が未提出だ」と騒ぎになり、心当たりのある生徒がわれわれを探しに雀荘へ駆け込んで来た・・・。
結果、その科目は0点評価となったそうだが、そんな彼には今や3人の孫がいるとのことで、それぞれの人生模様にあらためて思いをいたした夜でした。
しかし、あれが停学処分にもされずにことなきを得たのも、先生のご尽力のおかげと思うと、未だに頭が上がりません。
あのとき、ともに雀卓を囲んだのは、あと誰だったんだっけ?

写真は目良先生のFBから拝借しました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今回初参加のS田くん。彼の「定期試験答案持ち帰り雀荘行き事件」は、わが高校生活におけるアンビリーバボー大賞。
答案用紙を提出し忘れ、持ったまま下校、その足で雀荘へ。
職員室では「1枚足りない」「S田が未提出だ」と騒ぎになり、心当たりのある生徒がわれわれを探しに雀荘へ駆け込んで来た・・・。
結果、その科目は0点評価となったそうだが、そんな彼には今や3人の孫がいるとのことで、それぞれの人生模様にあらためて思いをいたした夜でした。
しかし、あれが停学処分にもされずにことなきを得たのも、先生のご尽力のおかげと思うと、未だに頭が上がりません。
あのとき、ともに雀卓を囲んだのは、あと誰だったんだっけ?

写真は目良先生のFBから拝借しました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
by shiro_sato
| 2016-09-19 01:14