2015年 10月 04日
ダブリンの鐘つきカビ人間。
|
舞台「ダブリンの鐘つきカビ人間」(パルコ劇場)が無事に幕を開けた。
素晴らしい初日だった。
カーテンコールではスタンディング・オベーション。
客席と一体となる舞台の醍醐味に溢れるスタートとなった。

10年ぶりの再再演。
これまでたくさんの舞台に音楽で参加させていただいているが、中でも最も思い入れの強い一作だ。
音楽は、10年前の音源を基本としているが、今回の演出方針に沿うようある程度作り直している。もちろん新曲もある。
アイリッシュ音楽がベースとなっていて、ティン・ホイッスルやアコーディオンがかなりフィーチャーされたサウンドだ。
今回、久しぶりにティン・ホイッスルを吹いたが、正直に言って10年前の方が上手でした。おそらく肺活量の低下や腹筋の衰えがあるのだと思いますが、以前はすっと滑らかに出て、ずっとピッチをキープできた音が、なかなかうまくいかず苦労した。使った笛は初演時と同じもの。試行錯誤した分、味わい深い笛の音が録れた。
アコーディオンは、Victoria、Cavagnolo、Excelsiorを使い分けた。
ギター系は、以前の音源ではハンツ・ツィマーのサンプリング音源「GUITARS vol.1&2」を多用したのだが、現在のMy Studio Systemではそれを使うことができないので、円山くんから借りっ放しのYAMAHAアコースティック・ギターを自分で演奏してマイク録り。カポと変則チューニングを駆使しました。

マンション外壁工事の時期と完全にバッティングしてしまい、その騒音の日々に、上記3楽器のマイク録りでは本当に苦労した。
カーテンとブラインドを閉めっぱなしの密閉された部屋で、ただでさえいろいろあって鬱屈した気分の中、頭蓋骨に穴をあけられそうな騒音の間隙を縫うようにして、これらの録音作業は迅速に進められた。無事に録れてほっとしている。
また、どうしても以前の雰囲気が出せず、しばらく使っていなかった音源モジュール「E-mu Proteus3/XR world」を押し入れから引っ張りだして、久々に鳴らしてみたところ、見事にはまったので何カ所かに使っている。

ということで「ダブリンの鐘つきカビ人間」。
本当に見応えのある舞台です。どの役者も実にいい味を出しています。
これから観に行く予定の方は、どうぞ腹の底から笑って、胸の奥まで切なくなり、涙にまみれて下さい。
観に行く予定のなかった方も、この際是非、騙されたと思って劇場へ足をお運び下さい。味わったことのない感動をお約束します。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
素晴らしい初日だった。
カーテンコールではスタンディング・オベーション。
客席と一体となる舞台の醍醐味に溢れるスタートとなった。

10年ぶりの再再演。
これまでたくさんの舞台に音楽で参加させていただいているが、中でも最も思い入れの強い一作だ。
音楽は、10年前の音源を基本としているが、今回の演出方針に沿うようある程度作り直している。もちろん新曲もある。
アイリッシュ音楽がベースとなっていて、ティン・ホイッスルやアコーディオンがかなりフィーチャーされたサウンドだ。
今回、久しぶりにティン・ホイッスルを吹いたが、正直に言って10年前の方が上手でした。おそらく肺活量の低下や腹筋の衰えがあるのだと思いますが、以前はすっと滑らかに出て、ずっとピッチをキープできた音が、なかなかうまくいかず苦労した。使った笛は初演時と同じもの。試行錯誤した分、味わい深い笛の音が録れた。
アコーディオンは、Victoria、Cavagnolo、Excelsiorを使い分けた。
ギター系は、以前の音源ではハンツ・ツィマーのサンプリング音源「GUITARS vol.1&2」を多用したのだが、現在のMy Studio Systemではそれを使うことができないので、円山くんから借りっ放しのYAMAHAアコースティック・ギターを自分で演奏してマイク録り。カポと変則チューニングを駆使しました。

マンション外壁工事の時期と完全にバッティングしてしまい、その騒音の日々に、上記3楽器のマイク録りでは本当に苦労した。
カーテンとブラインドを閉めっぱなしの密閉された部屋で、ただでさえいろいろあって鬱屈した気分の中、頭蓋骨に穴をあけられそうな騒音の間隙を縫うようにして、これらの録音作業は迅速に進められた。無事に録れてほっとしている。
また、どうしても以前の雰囲気が出せず、しばらく使っていなかった音源モジュール「E-mu Proteus3/XR world」を押し入れから引っ張りだして、久々に鳴らしてみたところ、見事にはまったので何カ所かに使っている。

ということで「ダブリンの鐘つきカビ人間」。
本当に見応えのある舞台です。どの役者も実にいい味を出しています。
これから観に行く予定の方は、どうぞ腹の底から笑って、胸の奥まで切なくなり、涙にまみれて下さい。
観に行く予定のなかった方も、この際是非、騙されたと思って劇場へ足をお運び下さい。味わったことのない感動をお約束します。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
by shiro_sato
| 2015-10-04 14:50