2013年 04月 19日
充血眼。。
|
新年度も始まるし、部屋の片付けでもするかと、乱雑にものが置かれているデスクの下に潜り込んだら、絨毯が荒れているのに気づいた。

なんだこりゃ?とよくチェックしてみると、どうも見覚えのある荒れ方である。
虫喰いですね、これは。
ちょっと前に北側の部屋で衣服が食い散らされたことを書いたが、あのときのマフラーやスーツやセーターが無残な状態になったときと同様の壊れ方で、あたりには虫の食事の名残のような滓も散らばっている。
そういえば、なんだか虫がたくさん飛んでいるなぁ、と感じるときがありました。あいつらなんだな、これは。
今回は南向きの部屋だけに、まったく虫喰いには無警戒でしたが、絨毯も食べるんですね。
不潔な暮らしですみません・・・・。
デスク下の目につかない場所なので、絨毯はそのまま使いますが、これからはもう少し丁寧に掃除しようと反省。
さて、新年度が始まり、学校の授業もスタート。
ということで、お弁当!

一部の方から「塩分過多では?」とのご意見。梅干し二つは確かに多すぎか。
「充血眼ですね」との見解も。
目の具材には、他に何が適しているのかな。

なんだこりゃ?とよくチェックしてみると、どうも見覚えのある荒れ方である。
虫喰いですね、これは。
ちょっと前に北側の部屋で衣服が食い散らされたことを書いたが、あのときのマフラーやスーツやセーターが無残な状態になったときと同様の壊れ方で、あたりには虫の食事の名残のような滓も散らばっている。
そういえば、なんだか虫がたくさん飛んでいるなぁ、と感じるときがありました。あいつらなんだな、これは。
今回は南向きの部屋だけに、まったく虫喰いには無警戒でしたが、絨毯も食べるんですね。
不潔な暮らしですみません・・・・。
デスク下の目につかない場所なので、絨毯はそのまま使いますが、これからはもう少し丁寧に掃除しようと反省。
さて、新年度が始まり、学校の授業もスタート。
ということで、お弁当!

一部の方から「塩分過多では?」とのご意見。梅干し二つは確かに多すぎか。
「充血眼ですね」との見解も。
目の具材には、他に何が適しているのかな。
by shiro_sato
| 2013-04-19 15:25