2013年 03月 25日
港で弾きました。
|
セクシー&アンニュイ・ヴォイスのお姉様ノラオンナさん率いる「港ハイライト」ライヴ、終了しました。
以下、セット・リストです。
※印の曲で弾かせていただきました。M05,M08,M13,M15はアコーディオン・ソロ演奏。
ノラオンナバラッドラリーVOL23
~港に佐藤史朗~
M01. あたたかいひざ
M02.港ハイライトブルーズ
M03.あばんぎゃるどあなくろにずむあいどる
M04.PACK-PACK
※M05.Dusky(acco.solo)
※M06.無理を承知で言ってるの
M07.ボサボサ
※M08.Midsummer Barbecue(acco.solo)
※M09.タクト
M10.リラのスカート
※M11.涙の振り子
M12.風の街
※M13.影切り森(acco.solo)
M14.粉雪
※M15.プラネタリウム(acco.solo)
※M16.ないものみえないもの
<アンコール>
かもめなんだもん
流れ星
於:吉祥寺MANDA-LA2
港ハイライト
<メンバー>ノラオンナ(vo)、倉谷和宏(vo)、Rico(pf)、藤原マヒト(b)、柿澤龍介(ds)
ゲスト/佐藤史朗(acco)
アコーディオンのソロ演奏が港ハイライトの楽曲中にちりばめられ、楽曲の橋渡しをしながら進んでいくという、全く初めて味わうライヴ構成。実に新鮮でした。
終演後、店内でちょこっと打ち上げてから、近所の立ち飲み屋「笑門」へ移動。
ほろ酔いのノラさん、Ricoさん。遅くまでお付き合いありがとうございました。
4/14には、ノラオンナさんが日曜日にママさんをやる銀座のバー「銀座のノラの物語」で、アコーディオン・ソロ・ライヴやらせていただきます。限定10席なので、ご予約をくださいね。ノラさんのお料理は絶品です。
http://ameblo.jp/ginzanonoranomonogatari/archive1-201303.html
ライヴ・フォトがないので、近所のバス停の写真をどうぞ。

この「一呼吸」は、どういう意味なんだろう。あわてて発進するなというバス運転士への注意喚起なのかな。
これみてライヴ会場に向かったので、演奏前に一呼吸置くようにしました。
以下、セット・リストです。
※印の曲で弾かせていただきました。M05,M08,M13,M15はアコーディオン・ソロ演奏。
ノラオンナバラッドラリーVOL23
~港に佐藤史朗~
M01. あたたかいひざ
M02.港ハイライトブルーズ
M03.あばんぎゃるどあなくろにずむあいどる
M04.PACK-PACK
※M05.Dusky(acco.solo)
※M06.無理を承知で言ってるの
M07.ボサボサ
※M08.Midsummer Barbecue(acco.solo)
※M09.タクト
M10.リラのスカート
※M11.涙の振り子
M12.風の街
※M13.影切り森(acco.solo)
M14.粉雪
※M15.プラネタリウム(acco.solo)
※M16.ないものみえないもの
<アンコール>
かもめなんだもん
流れ星
於:吉祥寺MANDA-LA2
港ハイライト
<メンバー>ノラオンナ(vo)、倉谷和宏(vo)、Rico(pf)、藤原マヒト(b)、柿澤龍介(ds)
ゲスト/佐藤史朗(acco)
アコーディオンのソロ演奏が港ハイライトの楽曲中にちりばめられ、楽曲の橋渡しをしながら進んでいくという、全く初めて味わうライヴ構成。実に新鮮でした。
終演後、店内でちょこっと打ち上げてから、近所の立ち飲み屋「笑門」へ移動。
ほろ酔いのノラさん、Ricoさん。遅くまでお付き合いありがとうございました。
4/14には、ノラオンナさんが日曜日にママさんをやる銀座のバー「銀座のノラの物語」で、アコーディオン・ソロ・ライヴやらせていただきます。限定10席なので、ご予約をくださいね。ノラさんのお料理は絶品です。
http://ameblo.jp/ginzanonoranomonogatari/archive1-201303.html
ライヴ・フォトがないので、近所のバス停の写真をどうぞ。

この「一呼吸」は、どういう意味なんだろう。あわてて発進するなというバス運転士への注意喚起なのかな。
これみてライヴ会場に向かったので、演奏前に一呼吸置くようにしました。
by shiro_sato
| 2013-03-25 00:57