2012年 12月 13日
豊洲通い→銀座通い。
|
11月末から舞台「助太刀屋助六外伝」の稽古のために、豊洲に通っていた。
江東区豊洲。滅多に足を運ばないエリアである。
高層ビルとマンション、倉庫や工場、商業施設、といったものが開発途上の埋め立て地らしい風情で混在している。
稽古場は豊洲駅から徒歩18分という立地だが、途中、運河を二つ渡ったりして、散歩コースとして新鮮である。

早起きし、地下鉄で東京の西から東へ移動し、新鮮な町並みを楽しく歩く。
おかげで体調がすこぶるよろしい。
稽古場は10日に打ち上がり、いよいよ13日から劇場入り。
ルテアトル銀座。
15日の初日に向けて、大詰めです。
http://www.g2produce.com/other/sukedachi/index.html
今回は、ピアノを弾きます。
がんがん弾くのです。こんなにピアノ弾くのは久しぶり。
パーカッションとの二重奏。
時代劇に、かなり大胆なアプローチで音をつけていきます。

それにしても猿之助さんは素晴らしい。
迫力、スピード、切れ味、茶目っ気、アドリブのセンス、間の取り方、佇まい・・。
どれも実にチャーミングである。
やっぱり歌舞伎の方々は幼少から厳しく鍛えられているんだろうな、とつくづく感じます。
火曜日は稽古場ではなく、学校。今年最後の授業だった。
昼をはさむ時間帯なので、お弁当持参。
家を出る前に撮ったら、こんな感じでしたが、

昼休みにふたを開けてみたら、なんと、

あきれて開いた口がふさがらない、とのメッセージか。
江東区豊洲。滅多に足を運ばないエリアである。
高層ビルとマンション、倉庫や工場、商業施設、といったものが開発途上の埋め立て地らしい風情で混在している。
稽古場は豊洲駅から徒歩18分という立地だが、途中、運河を二つ渡ったりして、散歩コースとして新鮮である。

早起きし、地下鉄で東京の西から東へ移動し、新鮮な町並みを楽しく歩く。
おかげで体調がすこぶるよろしい。
稽古場は10日に打ち上がり、いよいよ13日から劇場入り。
ルテアトル銀座。
15日の初日に向けて、大詰めです。
http://www.g2produce.com/other/sukedachi/index.html
今回は、ピアノを弾きます。
がんがん弾くのです。こんなにピアノ弾くのは久しぶり。
パーカッションとの二重奏。
時代劇に、かなり大胆なアプローチで音をつけていきます。

それにしても猿之助さんは素晴らしい。
迫力、スピード、切れ味、茶目っ気、アドリブのセンス、間の取り方、佇まい・・。
どれも実にチャーミングである。
やっぱり歌舞伎の方々は幼少から厳しく鍛えられているんだろうな、とつくづく感じます。
火曜日は稽古場ではなく、学校。今年最後の授業だった。
昼をはさむ時間帯なので、お弁当持参。
家を出る前に撮ったら、こんな感じでしたが、

昼休みにふたを開けてみたら、なんと、

あきれて開いた口がふさがらない、とのメッセージか。
by shiro_sato
| 2012-12-13 01:14
|
Comments(4)

その辺りのお散歩楽しそうですね。
アプリの『今昔散歩』はお持ちでしょうか。
これ家で見てても楽しいですが、使ってのひとりブラタモリごっこはちょっとわくわくです。
しば漬けwお弁当箱で酸欠で苦しかったのでは?
髪の毛、厚みあっていいな~
(^艸^)チケット入手済、楽しみにしています。💐
アプリの『今昔散歩』はお持ちでしょうか。
これ家で見てても楽しいですが、使ってのひとりブラタモリごっこはちょっとわくわくです。
しば漬けwお弁当箱で酸欠で苦しかったのでは?
髪の毛、厚みあっていいな~
(^艸^)チケット入手済、楽しみにしています。💐
Like



クリ坊さん
髪の毛は、海苔が湿気て萎んじゃったんだね。
髪の毛は、海苔が湿気て萎んじゃったんだね。