2010年 10月 13日
シベリウス。
|
このところかかりきりなのが、11月公演の舞台「押忍!! ふんどし部!」の音楽制作。
http://www.cubeinc.co.jp/stage/info/cubenext_osu.html
久しぶりに歌ものをたくさん作っています。
しかし、・・・・ふんどし、ですよ、ふんどし。
イケメン男子がふんどしするお芝居です。
僕もふんどししめて(うそ)頑張っております。。
今回、曲作りで、譜面作成ソフト「シベリウス」が活躍している。
ずいぶん前に購入し、とうの昔にインストールはしてあったものの、あまりにややこしくてずっと使わずにいたのだが、
夏ぐらいから再チャレンジしていた。
その昔には「モザイク」という譜面ソフトを囓ったこともあったが、全く身につかなかったし、
定番「フィナーレ」をマスターしようとしたこともあったが挫折した。
こんなに手間がかかるんなら手で書いたほうがいいや、となっていたわけです。
が、今回は本気なのだ。なんとかものにしたいと柄にもなく必死に格闘中。
ちょうど今回の舞台は歌もの中心。メロディ譜を歌い手に提供する必要がありそうである。
そこで練習もかねて、歌のメロディをまずシベリウスで譜面にしてみる、というやり方で曲作りを始めてみたところ、
これが案外うまく行っている。
ちょっとうれしい。
ということで、謎かけ。
整いました!
楽譜 とかけて 公的保険 ととく
そのこころは・・・・、
どちらも休符(給付)が欠かせません。
しろっちで〜す。
おそまつっ。
http://www.cubeinc.co.jp/stage/info/cubenext_osu.html
久しぶりに歌ものをたくさん作っています。
しかし、・・・・ふんどし、ですよ、ふんどし。
イケメン男子がふんどしするお芝居です。
僕もふんどししめて(うそ)頑張っております。。
今回、曲作りで、譜面作成ソフト「シベリウス」が活躍している。
ずいぶん前に購入し、とうの昔にインストールはしてあったものの、あまりにややこしくてずっと使わずにいたのだが、
夏ぐらいから再チャレンジしていた。
その昔には「モザイク」という譜面ソフトを囓ったこともあったが、全く身につかなかったし、
定番「フィナーレ」をマスターしようとしたこともあったが挫折した。
こんなに手間がかかるんなら手で書いたほうがいいや、となっていたわけです。
が、今回は本気なのだ。なんとかものにしたいと柄にもなく必死に格闘中。
ちょうど今回の舞台は歌もの中心。メロディ譜を歌い手に提供する必要がありそうである。
そこで練習もかねて、歌のメロディをまずシベリウスで譜面にしてみる、というやり方で曲作りを始めてみたところ、
これが案外うまく行っている。
ちょっとうれしい。
ということで、謎かけ。
整いました!
楽譜 とかけて 公的保険 ととく
そのこころは・・・・、
どちらも休符(給付)が欠かせません。
しろっちで〜す。
おそまつっ。
by shiro_sato
| 2010-10-13 02:52