2010年 09月 02日
こすっちまった。
|
舞台「W〜ダブル」(ルテアトル銀座) 東京公演終了。
ゲネプロを入れると4回観たが、全く飽きることなく楽しめるのは役者の力量だろう。実力派の切れ味鋭い演技は毎回新鮮だ。
とある事情で途中の演出が少々変わったり、思わぬハプニングがあったり、舞台は正に生もの。
本公演では「生」の魅力をおおいに堪能した。
音楽はアコーディオン中心でもあり、制作中から気分は高揚していたし、知人もたくさん観にきてくれて、充実感たっぷりの夏となった。
そんな中、・・・・クルマをこすった。
しかも2回。
う〜ん、くやしい。
まず、歩道に沿って駐車しようとしたら、縁石にホイールが接触。ガリッ、と。左前輪。
よーく見ないと分からないが、ホイールにはっきりとひっかき傷が。
まぁ、ホイールだから、いいか。
と思ったら、その翌日、近所のスーパーで車庫入れ中、バックしたら、こりっ、と音が。
今度は左後輪のタイヤカバーが壁に接触。
これもよーく観ないと分からないが、よく見れば確かに傷が。手触りもザラッと感じる。
あああ、がっくり。
なんか、バックの感覚がつかめないなぁ。バック、すご〜く下手です。いつも曲がる。
かっこわる。
がっくりする中、特定検診。市が無料で受けさせてくれるという健康診断だ。
昨年、20年ぶりくらいに受け、予想外に健康だった自分。
さて、今年はいかに。と比較してみると・・・、
あれれ、身長が3ミリ伸びた〜!
昨年計った時には「20年前より1センチ伸びてた」と驚いたのだが、この1年でさらに3ミリ!
どういうことでしょ。
体重も、2キロ増えてた。ま、そのくらいならいいか。
と、他の数字を観ると・・・、
ん? 悪玉コレステロール、中性脂肪、及び肝機能検査の数値がどれも増えているではないか。
医師の判定は「異常なし」とあるが、確かにこの一年、酒量は増え、酔い方はだらしなくなり、帰宅後の状態は一層だらしない。
おまけに運動量は激減している。
う〜む。
秋になったら、運動するぞ〜〜。
と、とりあえず言ってみる。
さて、ライヴが近づいてきた。
今回、ギターの円山氏は大変である。
エレキが中心だが、アコギも弾き、ガット・ギターの曲もあり、さらに秘密兵器の電子機器も使用する。
秘密兵器だけに使用法に手こずっており、リハーサルで試行錯誤中である。
バイオリンの日俣嬢には、とある一品を任務として与えた。
とある曲でバイオリン以外の音を出すのだ。見物である。
僕はアコーディオンだけでいっぱいいっぱいです。MCもあるしね。
とにかく新しい試みがいろいろ。
ライヴで燃焼して、悪玉コレステロールを追い出すぞ!
9/7、みなさん手伝って。

ゲネプロを入れると4回観たが、全く飽きることなく楽しめるのは役者の力量だろう。実力派の切れ味鋭い演技は毎回新鮮だ。
とある事情で途中の演出が少々変わったり、思わぬハプニングがあったり、舞台は正に生もの。
本公演では「生」の魅力をおおいに堪能した。
音楽はアコーディオン中心でもあり、制作中から気分は高揚していたし、知人もたくさん観にきてくれて、充実感たっぷりの夏となった。
そんな中、・・・・クルマをこすった。
しかも2回。
う〜ん、くやしい。
まず、歩道に沿って駐車しようとしたら、縁石にホイールが接触。ガリッ、と。左前輪。
よーく見ないと分からないが、ホイールにはっきりとひっかき傷が。
まぁ、ホイールだから、いいか。
と思ったら、その翌日、近所のスーパーで車庫入れ中、バックしたら、こりっ、と音が。
今度は左後輪のタイヤカバーが壁に接触。
これもよーく観ないと分からないが、よく見れば確かに傷が。手触りもザラッと感じる。
あああ、がっくり。
なんか、バックの感覚がつかめないなぁ。バック、すご〜く下手です。いつも曲がる。
かっこわる。
がっくりする中、特定検診。市が無料で受けさせてくれるという健康診断だ。
昨年、20年ぶりくらいに受け、予想外に健康だった自分。
さて、今年はいかに。と比較してみると・・・、
あれれ、身長が3ミリ伸びた〜!
昨年計った時には「20年前より1センチ伸びてた」と驚いたのだが、この1年でさらに3ミリ!
どういうことでしょ。
体重も、2キロ増えてた。ま、そのくらいならいいか。
と、他の数字を観ると・・・、
ん? 悪玉コレステロール、中性脂肪、及び肝機能検査の数値がどれも増えているではないか。
医師の判定は「異常なし」とあるが、確かにこの一年、酒量は増え、酔い方はだらしなくなり、帰宅後の状態は一層だらしない。
おまけに運動量は激減している。
う〜む。
秋になったら、運動するぞ〜〜。
と、とりあえず言ってみる。
さて、ライヴが近づいてきた。
今回、ギターの円山氏は大変である。
エレキが中心だが、アコギも弾き、ガット・ギターの曲もあり、さらに秘密兵器の電子機器も使用する。
秘密兵器だけに使用法に手こずっており、リハーサルで試行錯誤中である。
バイオリンの日俣嬢には、とある一品を任務として与えた。
とある曲でバイオリン以外の音を出すのだ。見物である。
僕はアコーディオンだけでいっぱいいっぱいです。MCもあるしね。
とにかく新しい試みがいろいろ。
ライヴで燃焼して、悪玉コレステロールを追い出すぞ!
9/7、みなさん手伝って。

by shiro_sato
| 2010-09-02 02:50