2010年 08月 23日
レじゃなくてド?
|
パリから夏休み帰国中の中学同窓生O氏を囲んで、酒宴が催された。
懐かしい面々との楽しいひとときは、瞬く間に過ぎ、最終的にはおきまりの泥酔。
どのように帰ったかは覚えているのだが、家に着いてからの記憶がない。
電気付けっぱなしで朝を迎えた。
すごい二日酔い。
そのパリ在住O氏は、「ゲゲゲの女房」を毎日見ているという。フランスでも放映しているのね。
帰国中に深大寺の鬼太郎茶屋も訪れたそうだ。
そう、最近、調布・深大寺あたりは人気が高い。観光客で賑わっているのです。
駅前に観光案内所もでき、町のいたるところがゲゲゲです。
水木しげる氏の作品に登場したお店や風景などの近くには、そのマンガの1ページが引き伸ばされて飾られており、そんなのを見つけたりすると散歩しているだけで楽しい。
調布が盛り上がっております。
今、調布が暑い!!!!
この場合、暑い、ではなく,熱い、か。
暑い、といえば、最近の暑さは異常だ。
調布が暑い、どころではなく、実家のある練馬あたりが相当暑い。
38度って・・・・、どういうこと?
東京湾の方から流れてくる空気が、都心部を経て熱を増幅させ練馬あたりに到達し、ありえないような高温になるらしい。
さらにこれが埼玉あたりへ一層増幅されて流れる。
練馬区民は都心部あたりの放出した熱のせいで、異常高温に見舞われ、熱中症になるのか。
都心部に「高熱放出税」を課せよ〜!
ところで、TVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌だが、
今聴いても名曲だなぁ。いずみたく作曲。熊倉一雄の名唱も光る。
この出だしのメロディ「♪ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ〜」、
ずっとながいこと、
「♪ド・ミ♭・ドレミ♭ファファ♯〜」
だと思ってた。
「それ、違う」と指摘されて「え? うそ」とにわかに信じがたかったが、
あらためてチェックしたら、
「♪ド・ミ♭・ドドミ♭ファファ♯〜」
だったのでした。
何十年も間違って覚えていた。
先日、NHKの歌番組で熊倉一雄さんご本人が歌っているのを聴いたら、やはりそうだった。
しかし、どうだろう・・。
「ドレミ♭ファファ♯〜」の方がよくないかなぁ。

懐かしい面々との楽しいひとときは、瞬く間に過ぎ、最終的にはおきまりの泥酔。
どのように帰ったかは覚えているのだが、家に着いてからの記憶がない。
電気付けっぱなしで朝を迎えた。
すごい二日酔い。
そのパリ在住O氏は、「ゲゲゲの女房」を毎日見ているという。フランスでも放映しているのね。
帰国中に深大寺の鬼太郎茶屋も訪れたそうだ。
そう、最近、調布・深大寺あたりは人気が高い。観光客で賑わっているのです。
駅前に観光案内所もでき、町のいたるところがゲゲゲです。
水木しげる氏の作品に登場したお店や風景などの近くには、そのマンガの1ページが引き伸ばされて飾られており、そんなのを見つけたりすると散歩しているだけで楽しい。
調布が盛り上がっております。
今、調布が暑い!!!!
この場合、暑い、ではなく,熱い、か。
暑い、といえば、最近の暑さは異常だ。
調布が暑い、どころではなく、実家のある練馬あたりが相当暑い。
38度って・・・・、どういうこと?
東京湾の方から流れてくる空気が、都心部を経て熱を増幅させ練馬あたりに到達し、ありえないような高温になるらしい。
さらにこれが埼玉あたりへ一層増幅されて流れる。
練馬区民は都心部あたりの放出した熱のせいで、異常高温に見舞われ、熱中症になるのか。
都心部に「高熱放出税」を課せよ〜!
ところで、TVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌だが、
今聴いても名曲だなぁ。いずみたく作曲。熊倉一雄の名唱も光る。
この出だしのメロディ「♪ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ〜」、
ずっとながいこと、
「♪ド・ミ♭・ドレミ♭ファファ♯〜」
だと思ってた。
「それ、違う」と指摘されて「え? うそ」とにわかに信じがたかったが、
あらためてチェックしたら、
「♪ド・ミ♭・ドドミ♭ファファ♯〜」
だったのでした。
何十年も間違って覚えていた。
先日、NHKの歌番組で熊倉一雄さんご本人が歌っているのを聴いたら、やはりそうだった。
しかし、どうだろう・・。
「ドレミ♭ファファ♯〜」の方がよくないかなぁ。

by shiro_sato
| 2010-08-23 22:39