2010年 07月 09日
焼いた金黄。
|
舞台「四畳半ブルース」@新宿・紀伊國屋ホール。7/7に無事初日を迎えました。
http://www.cubeinc.co.jp/stage/info/yojouhan.html
3人の役者と、3人のバンドが、舞台上で繰り広げる、まか不思議な爆笑空間。
お客さんの反応も上々。バンド・サウンドもWonderful!!
愉快な七夕の夜、痛快な幕開きとなった。
そんな中、
某日
で、出ました〜。久しぶりに姿を見せました。あの黒くて鈍〜く光るあいつが。
オーディオ・ラックの裏側あたりからトコトコッと歩いてきて、台所の方へ。視界の端でその移動物体をとらえたときには、一瞬、ギョッとひるんだが、冷静に道具を隣室に取りに行き、沈着に攻撃態勢を整え、確実に一撃でしとめた。

それにしても久しぶりだ。
前回我が家に登場したのが、「ジェイル・ブレイカーズ」というお芝居の音楽を録音していたときだ。ギタリストを家に招き、スタッフも来ていて、あれこれやっている最中に、何を考えたのか、のこのこと出てきた。録音中に「あ〜、●●●●登場!」と誰かが叫んだのでよく覚えている。あれは2006年のことだから、おお、W杯年ごとに現れるということなのか。
次回は2014年ということになる。そのくらいのペースなら、まぁ、いい。
しかし、姿は現さなくても、どこかに潜んでいるんだろうな。1匹目撃したとなると20匹くらいはいるのか。
留守中に部屋中を闊歩しているのを想像すると、気味悪い。
某日
8月公演「W〜ダブル」の音楽打ち合わせ。
フランスのヒッチ・コックと呼ばれるロベール・トマのサスペンス・コメディ。上演台本と演出はG2氏。
非常に楽しみな舞台だ。
年々、暑さに簡単にめげる根性なしになってきたので、今夏はエアコンも新調したことだし、部屋にこもって曲作りしようっと。
http://www.cubeinc.co.jp/stage/info/w.html
某日
いつもの整形外科医院へ。
腰と首のリハビリで訪れるのだが、マメでないわたくしは、すぐにひと月ほど間が開いてしまい、行くたびに「初診」になってしまう。
受付嬢も、少々困り顔。お医者さんにも「もう少し頻繁に来ないと、余計なお金がかかって損ですよ」と。
この日は首の牽引。気持ちよかった。もっと引っ張って欲しい〜。
しかし、首の牽引というのは、家ではこわくて出来ないなぁ。
これからはマメに通います〜。
某日

近所の布多天神まえに「焼いた金黄」の屋台。
はて? 焼いた金黄とは?
http://www.cubeinc.co.jp/stage/info/yojouhan.html
3人の役者と、3人のバンドが、舞台上で繰り広げる、まか不思議な爆笑空間。
お客さんの反応も上々。バンド・サウンドもWonderful!!
愉快な七夕の夜、痛快な幕開きとなった。
そんな中、
某日
で、出ました〜。久しぶりに姿を見せました。あの黒くて鈍〜く光るあいつが。
オーディオ・ラックの裏側あたりからトコトコッと歩いてきて、台所の方へ。視界の端でその移動物体をとらえたときには、一瞬、ギョッとひるんだが、冷静に道具を隣室に取りに行き、沈着に攻撃態勢を整え、確実に一撃でしとめた。

それにしても久しぶりだ。
前回我が家に登場したのが、「ジェイル・ブレイカーズ」というお芝居の音楽を録音していたときだ。ギタリストを家に招き、スタッフも来ていて、あれこれやっている最中に、何を考えたのか、のこのこと出てきた。録音中に「あ〜、●●●●登場!」と誰かが叫んだのでよく覚えている。あれは2006年のことだから、おお、W杯年ごとに現れるということなのか。
次回は2014年ということになる。そのくらいのペースなら、まぁ、いい。
しかし、姿は現さなくても、どこかに潜んでいるんだろうな。1匹目撃したとなると20匹くらいはいるのか。
留守中に部屋中を闊歩しているのを想像すると、気味悪い。
某日
8月公演「W〜ダブル」の音楽打ち合わせ。
フランスのヒッチ・コックと呼ばれるロベール・トマのサスペンス・コメディ。上演台本と演出はG2氏。
非常に楽しみな舞台だ。
年々、暑さに簡単にめげる根性なしになってきたので、今夏はエアコンも新調したことだし、部屋にこもって曲作りしようっと。
http://www.cubeinc.co.jp/stage/info/w.html
某日
いつもの整形外科医院へ。
腰と首のリハビリで訪れるのだが、マメでないわたくしは、すぐにひと月ほど間が開いてしまい、行くたびに「初診」になってしまう。
受付嬢も、少々困り顔。お医者さんにも「もう少し頻繁に来ないと、余計なお金がかかって損ですよ」と。
この日は首の牽引。気持ちよかった。もっと引っ張って欲しい〜。
しかし、首の牽引というのは、家ではこわくて出来ないなぁ。
これからはマメに通います〜。
某日

近所の布多天神まえに「焼いた金黄」の屋台。
はて? 焼いた金黄とは?
by shiro_sato
| 2010-07-09 01:36