2023年 01月 02日
#
by shiro_sato
| 2023-01-02 18:08
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 旧「NOT DIARY」はこちら!
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 12月 22日
12/21、無事終了いたしました。 寒さ厳しく暮れの押し迫る慌ただしい最中、ご来場下さった紳士淑女のみなさん、誠にありがとうございました。 ![]() セット・リストです。 <1st set> Lost Child Will You Dance? ふたりの王女 メドレーほぼほぼ70`s Rock Gnossienne #3〜それぞれの物語 Knife Edge <2nd set> 海が見える丘 With A Little Help From My Friends 秘密だらけのムガヴェロ A Case of You Great Invention 大いなる発明 Viva! Myself <encore> Skye Boat Song〜Happy Xmas(War Is Over) さて、次はクリスマス・イヴ。 高橋研ライヴです。 「クリスマスだョ! 全員集合」 日時●2022年12月24日 open 17:30 / start18:00 会場●阿佐ヶ谷ハーネス 料金●前売り¥4,000 / 当日¥4,500 <出演> 高橋研(gt & vo) 一部 西嶋ライトマン(gt) & 中井いち朗(vln) 二部 吉岡誠司(b)& 佐藤史朗(acco) ということで、12/24、寂しい人も寂しくない人も、全員集合〜〜! //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by shiro_sato
| 2022-12-22 15:13
2022年 11月 09日
さて、分離派書房は12月ライヴの準備が着々と進行中。 12月21日@曙橋バックインタウン silent & holy bunriha night 動画もあらたにアップしました。 「Will You Dance?」https://youtu.be/49U47OBtXMg 分離派書房・両名ともに、多摩川は身近な景色。 この川ゆかりの70年代名作TVドラマ・岸辺のアルバムで、複雑な家族問題をいろいろ知った。 大人の世界のドキドキも知った。大人未満の世代には強烈な興奮だった。 テーマ曲だったこの曲は、堤防が決壊し家屋が流出するシーンとともに、いろいろな光景を思い出させてくれる。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// #
by shiro_sato
| 2022-11-09 18:05
2022年 10月 14日
Joint Live 2022 autumn 狩野派 vs 分離派 vol.2 先日のライヴは楽しく終えたが、やはり大事なのは事後検証。 自覚症状のたびに「は〜い、間違えました」「あ、これも僕」と右手を上げて自己申告するヴァイオリン・マン。 「う〜ん、テンポ遅い」「これは速過ぎた〜」と嘆くアコーディオン・マン。 各々自己反省しつつ、問題点を指摘し合いつつ、MCで爆笑しつつ、 「天国への階段、けっこういいじゃん」と多少の自画自賛もまじえ、 #
by shiro_sato
| 2022-10-14 21:50
2022年 10月 10日
![]() ![]() Joint Live 2022 autumn 狩野派 vs 分離派 vol.2 無事終了しました。 気温も急激に下がりお出かけが億劫になりそうな中、わざわざ足を運んでくれた皆様、誠にありがとうございました。 まずは狩野アサド良昭氏。1時間ほどの熱のこもったソロ・ギター・パフォーマンス。 ソルやヴィラ・ロボスといった名士の楽曲、ロック・フリークにはおなじみのスティーヴ・ハウ、Jポップスの名曲も見事なセンスで奏でる狩野氏。 名前にアサドを加えるだけあり、さすがの進化。入魂の格調高い快演でした。 続いて、ヴァイオリン&アコーディオン・デュオ分離派書房。 ![]() ![]() セット・リストは以下の通り。 1. Lost Child 2. Will You Dance? 3. ふたりの王女 4. メドレーほぼほぼ70`s Rock 5. Gnossienne #3〜それぞれの物語 6. Hallelujah 7. 海が見える丘 8. Great Invention 大いなる発明 2019年10月の初ライヴからちょうど3年。 例によって反省点は多々あれど、時間の積み重ねは決して嘘をつかないという手応え。 充実のひとときでした。 そして締めくくりに、狩野派&分離派3人のセッション。 ![]() ![]() この編成での「天国への階段」は想定以上にはまり、あらたな可能性への階段となりました。 またやりたいな。 ![]() ![]() さて、分離派書房、次のライヴは、 12月21日(水)@曙橋バックインタウンです。 violinイチロー&accordionシローの朗々ブラザーズ、年末に向けて引き続き精進します〜〜! 合い言葉は「朗々快Go! 」 今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() #
by shiro_sato
| 2022-10-10 12:25
|
ファン申請 |
||